2021年06月30日

セルフビーチクリーンと上原港草刈清掃作業について

コロナで集団でのビーチクリーンアップは出来ませんが、今月27日12名が参加して、個々に南風見田海岸や忘勿石、船浦湾や前泊浜、大見謝川河口周辺などで、セルフビーチクリーンを実施しました。発泡スチロールトン5袋やブイ・ロープ・プラスチック類など沢山の漂着ゴミを回収しました。皆さんお疲れ様でした。又、今日は午後4時より、上原港草刈清掃作業を行ないます。皆さん協力よろしくお願いします。写真は、船浦湾マングローブ林で回収した、漂着発泡スチロールです。
  


Posted by 森本孝房 at 09:21Comments(0)

2021年06月25日

西表島の自然「カニの放卵とウミショウブ」

今日は満月の大潮です。昨日から雨も上がり、夕方の海岸の岩ノ下にはオカガニたちが集まり、日が暮れて潮が満ちて来るのを、待っていました。月が昇るころオカガニたちの放卵が始まりました。又、今日の干潮が近ずく昼頃、ウミショウブの雄花も咲き、白い花が水面を走り、雌花に吸い込まれていました。西表島の多くの海岸、特に船浦から南西にかけてのウミショウブはウミガメの被害でほとんど無くなってしまいましたが、数少ない残された場所では今年もウミショウブの花が咲きました。西表島は、大量に打ち寄せる漂着ゴミやウミガメ、イノシシや野生化した山羊の被害によって自然が壊れています。写真は、ウミショウブの花です。
  


Posted by 森本孝房 at 19:11Comments(0)

2021年06月23日

西表島の自然「リュウキュウツミ」とセルフビーチクリーンのお知らせ

今日は「慰霊の日」、今日も雨が降り洪水警報も竹富町に出ています。忘勿石のビーチクリーンアップは中止になりましたが、5月30日「ゴミゼロの日」に行った、セルフビーチクリーンを、6月27日の日曜日に行います。それぞれ各自で各地の海岸の漂着ゴミの回収を行ないます。詳しくは西表島エコツーリズム協会まで連絡して下さい。
西表島の自然、大潮が近くなりました。ウミショウブの花も姿を見せ始めました。カンムリワシやムラサキサギのヒナも巣立ちが近づいて来ました。アカショウビンも卵を抱いています。写真は、鳥を食べるリュウキュウツミです。
  


Posted by 森本孝房 at 17:05Comments(0)

2021年06月22日

上原港草刈清掃作業と南風見田海岸「忘勿石」ビーチクリーンアップについて

本日の上原港草刈清掃作業は、雨雲接近により6月30日午後4時に延期、午後5時頃からは雨となりました。明日は、「慰霊の日」です。毎年行っている「忘勿石」のビーチクリーンアップはたび重なる、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で、のばして来ましたが、7月以降は出来ない為、中止にしました。南風見田海岸は、現在大量の漂着ゴミが打ち上げられています。今月27日は先月の「ゴミ0の日」同様に、各自で漂着ゴミ回収の回収を行なってもらえると嬉しいです。
写真は、現在の台風被害にあった状態の「忘勿石の碑」と漂着ゴミです。
  


Posted by 森本孝房 at 22:20Comments(0)

2021年06月21日

竹富町自然環境保護条例とカンムリワシのヒナも8週目

竹富町自然環境保護条例の実施のため西表島の竹富町野生動植物保護推進委員の講習会が18日に鳥獣保護委員や自然公園指導員も加わり関係法令や密猟対策などの対処について行われました。19日には、天然記念物や種の保存法や自然公園法、沖縄県希少野生動植物保護条例以外の竹富町自然環境保護条例で定めた動植物の講習会が行われました。
カンムリワシのヒナは19日で生後8週目に入りましたが、今でも親から餌をちぎってもらっていますが、時々羽ばたいています。
写真は、親から餌をもらうヒナです。
  


Posted by 森本孝房 at 09:20Comments(0)

2021年06月13日

カンムリワシのヒナの昨日で生後7週間目になりました。

今日は「ユッカヌヒー」で各地で海神祭が行われますが、今年もコロナで昨年に続いてハーリーが中止になってしまいました。ハーリー後は梅雨も開けると言われますが、今日は時々雷を伴った雨が降っています。カンムリワシのヒナも先日で生後7週間目になりました。ムラサキサギのヒナも大きくなっていました。写真は、生後7週間目のヒナです。
  


Posted by 森本孝房 at 12:19Comments(0)

2021年06月09日

西表島の自然「ムラサキサギの2羽のヒナ」も大きくなりました。

梅雨入り後も少雨が続いていた西表島、台風3号が通過後少しづつ雨が降るようになり、ここ数日は特に多くなりようやく森の保水率が上がってきました。そんな西表島の森では、たくさんの生き物の子育てが、カンムリワシのオスも雨が降ると餌が取れず、巣ではメスとヒナが待ち続け、ムラサキサギはヒナが少し大きくなるとオスとメス2羽で餌を運びます、大きくなったムラサキサギのヒナは親が餌を運んでくるのを長時間巣のある木の上で待っていました。写真は、3羽生まれましたが今は2羽が残り、生後6週間を過ぎとても大きくなったムラサキサギのヒナです。
  


Posted by 森本孝房 at 11:52Comments(0)

2021年06月06日

西表島の自然「カンムリワシのヒナも昨日で生後6週間目」に入りました。

今年も、アカショウビンが巣を作り、ムラサキサギも子育てを始めました。カンムリワシの巣のヒナも昨日5日で生後6週間目の入り、ようやくNHKワイルドライフの撮影を昨日から始めました。写真は、生後6週間目のカンムリワシのヒナです。
  


Posted by 森本孝房 at 11:22Comments(0)

2021年06月02日

「ゴミ0」の日各自、各海岸で漂着ゴミの回収を行いました。

5月30日「ゴミ0」の日、コロナ感染防止の為、集団でのビーチクリーンアップは行わず、15名が参加、各自各海岸の漂着ゴミ回収を行い、プラスチック類・トン袋4袋、ペットボトル・トン2袋、発泡スチロール・トン5袋、合計トン11袋を回収しました。参加者の皆さんご苦労様でした。
コロナ緊急事態宣言が今月20日で終了れば、6月22日上原港の草刈り清掃・船揚げ場周辺の漂着ゴミ回収と、6月27日南風見田海岸「忘勿石」周辺のビーチクリーンアップを予定しています。皆さん協力よろしくお願いします。写真は、5月30日に海岸の漂着ゴミの回収を行った海岸漂着ゴミの様子と右端は死んだウミガメです。
  


Posted by 森本孝房 at 09:58Comments(0)